
紅梅夢ファームは、福島県南相馬市小高区にある農業法人です。東日本大震災直後から避難指示区域となっていた南相馬市小高区 (旧小高町)で、被災直後から活動を続け、2017年法人化。稲作を中心とした野菜や菜の花を生産する紅梅夢ファームは、若い担い手が集まる会社として農業だけではなく地域全体の復興に取り組んでいます。
こんな農作物を育てています!

紅梅夢ファームでは、主に米、大豆、菜種、玉ねぎなどの農産物の生産やその加工・販売を行っています。
スマート農業を推進しています!
スマート農業とは、ロボットやICT等の先端技術を活用した新たな農業技術です。農作業における労力の軽減を目的とし、経験の少ない若者にもシステムとして栽培技術を継承することができ、深刻な問題である農業の人材不足にも一翼を担う世界で注目されている技術です。
スマート農業技術の活用事例
- 
耕起・整地 ロボットトラクタ - ・無人自動運転
- ・無人、有人の
 2台協調作業
 
- 
播種・移植 直進キープ機能付き 
 田植機- ・直進キープ
- ・可変施肥
  高速汎用播種機 複数作業の 
 一貫化
- 
防除・水管理 農業用ドローン 高精度 
 農薬散布 ほ場水管理システム 水管理の 
 省力化
- 
収穫 食味・収量測定 
 コンバイン- ・適期刈取情報収集
- ・詳細な食味、収量の測定
 
フィードバック
ほ場の精密管理
営農支援システム
KSAS
- ・作業(時間、場所、機器)の記録
- ・作業状況、進捗度可視化 → 確認
スマート農業機械
からのデータ収集
若いファーマーが
がんばっています!
紅梅夢ファームには、ふるさとを大切に想う平均年齢20代の若い従業員たちがたくさん働いています。農業に魅力とやりがいを感じ、自分たちから提案ができる職場づくりに取り組んでいます。






















